|
|
曲名 |
公表作品 |
作詞者 |
作曲者 |
030 |
ありふれた夢 |
ライブ発表のみ |
及川恒平 |
及川恒平 |
|
|
|
4/4
|
(前奏)
A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6 E ≒
E F♯m C♯m B7
一年で 気まぐれに 地図を 描いた
E F♯m A E/E7
十年で ひたすらに 森を 拓いた
A E A B7
百年で 子供たちが 山を削り 海を埋ずめた
E F♯m A/Am E ≒
千年は つかの間の まどろみの 如し
E F♯m C♯m B7
一年で 訳もなく 歌など 消え去る
E F♯m A E/E7
十年で さり気なく 友は 立ち去る
A E A B7
百年で 子供たちが まだ見ぬ星を 目指して行った
E F♯m A/Am E ≒
千年は 一瞬の 風の 如し
(間奏)
A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6 E ≒
E F♯m C♯m B7
一年で 夜のない 街を 作った
E F♯m A E/E7
十年で 時を行く 船を 作った
A E A B7
百年で 子供たちが こんな星から 逃れていく
E F♯m A/Am E ≒
千年は ありふれた 夢の 如し
A△7/A6 A △7/A6 A△7/A6 A△7/A6
今 は ただ
A△7/A6 A A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6
雨 の 中
A△7/A6 A A△7/A6 A△7/A6 A△7/A6
僕 は 急ぐ
(rit. )A△7/A6 A△7/A6 E (end)
君 の もと へ
|
|
この歌も"完成"までに十年弱かかったことになる。
発想時と、ほとんど同じ場所に着地したにもかかわらずである。
どこかが気に入らなかったから、こんなに時間が必要だったのだし、
気に入っていたから、捨てなかったと言うことだ。
これだけ時間がたつと、思い込みがそのまま、
記憶された事実として認識 されている危険性がおおいにあるのだが、
ともかく書き連ねてみよう。
気に入らなかった理由は、構成が見え透いていたからだろう。
そして、捨てられなかった理由は、
それだからこそ、共有しやすい歌になると感じたからだろう。
なんじゃこりゃ・・・
|
|
では、まよった理由はというと、
もっと分りやすい、つまり聴いてくれる人と、題材がより共有しやすいものにならないか、
ということ。
そして、もっと独自性のある歌にならないのか、ということ。
つまりは、つまりではなくても、よくある話なのだ。
歌書きは、いつでもこうやってフラフラになっているのだと、白状しているようなものだ。 |
|
この歌から連想できる歌のひとつは、井上陽水氏の「傘がない」だろうか。
社会的な現象風景が導入部にあるし、なにより雨を題材にしている。
そして対象物との距離感も類似しているだろう。
もうひとつ、ポールサイモンのたしか「アメリカ」という題の歌も、
共通点があるような気がする。
この歌も社会現象を導入部に使っていたはずだ。
とここまで書いて、ジョンレノンの「イマジン」を思い出した。
この歌こそ、こんなタイプの歌の極めつけといっていいだろう。
ただし、陽水作と、僕のこの歌はさすが日本人作で、湿度が高い。
けっして卑下している気はないのだが。
ところでここでとりあげたレノンと、ポールサイモンの作品はどちらが先なのだろうか。
そして、たがいにやはり何か影響しあっているのだろうか。
それとも、時代がとりもつ「縁」なのだろうか。
|
|
《追記・2004/5/6》
以上を読み返してみて、決定的な差異を実感した。
それは、僕の書いたものは“社会感覚”がきわめて薄いということ。
社会人としての率直な思想が見えないのだ。
理由は、自分だからよくわかるけれど、ないからだ、スミマセン。
学生時代も、それでいろいろ言われたし、
フォークの創成期にも、批判の的だった気がする。
もっとも、『キングサーモンのいる島』が
エコロジーを訴えていると、捉えてくれるようなかたがたは別だ。
そんな歌でも、
キングサーモンの熱いステーキが食べたいな
と、着地しては、あきれられたようだが・・・
食べてしまったら、そりゃいなくなるでしょっ。
以前に書いていたときは、忘れていたのかもしれないが、
僕としては、大切な説明になりそうなので書いておく。
千年という単位で歌を書いているけれど、
それは、それほどの長さではないぞ、ということ。
四半世紀に一代ずつ連なっていっても、40代目でしかない。
気が遠くなる、ほどのものではないと思うけれどいかがか。
おじいさんやおばあさんの知恵というものはすごいものだと、
感じたことがあるのだから、その38代前の先祖が生きていたら、
それは想像を絶する知恵のかたまりではあるだろうけれど・・・
それでも、地球誕生後50億年ということを考えれば、ねえ。
人類誕生500万年と比較したって、あーた。
いや、実感があるわけではないけれど、
なんだか可愛い気がして、さ。
|
|
|
|
Copyright©2001-2003 Kouhei Oikawa(kohe@music.email.ne.jp
|