世界が完全に晴れた日題字


曲名 公表作品 作詞者 作曲者
  021     世界が完全に晴れた日     未収録  
  及川恒平     及川恒平   


4/4
A/A△            F♯m  Bm/E7               A/A6
六月の火事のように 明るく     生まれたばかりの蝶が 燃えていた
C♯m/Bm   E7/A        C♯m/Bm     E7/A
手旗信号で    愛のメッセージ  誰かに飛ばした    いつかの草原
AΔ7/E7  AΔ7/E7      E7  
mmm…

A/A△            F♯m  Bm/E7          A/A6    
二十万の向日葵が さよなら     肖像画が笑ってた その広場
C♯m/Bm   E7/A      C♯m/Bm  E7/A    
天気予報 も   最終回      深々礼した   いつかの夕暮れ
AΔ7/E7  AΔ7/E7      E7 
mmm…

A       Bm     E7          A
世界が   完全に   晴れた日   飛んだ 
A       Bm     E7          A
世界が   完全に   晴れた日   行った
 AΔ7/E7  AΔ7/E7      E7  
mmm…


A/A△            F♯m   Bm/E7            A/A6   
戦場では雨傘が けなげに      弾丸を弾く夢を   見つづけた
C♯m/Bm   E7/A         C♯m/Bm      E7/A
筒抜けの秘密   愛のメッセージ    胸を撃ち抜いた    いつかの街角
AΔ7/E7  AΔ7/E7      E7 
mmm…

A       Bm     E7          A
世界が   完全に   晴れた日   飛んだ 
A       Bm     E7          A
世界が   完全に   晴れた日   行った
AΔ7/E7  AΔ7(rit.)/E7(end)   
mmm…



風車の写真
2003年大和
 できて十年は経った。
その間今夏発表予定のものを入れて4枚のCDアルバムを作ることになるが、
この歌はついにお呼びがかからなかった。
嫌いなわけでも飽きたわけでもない。

それどころか、この曲をタイトルにしたCDを作ろうと思った時期もあったのだ。

『世界が完全に晴れた日』
『大雪の日』『風の日』
など、日シリーズをもくろんだりもした。
しかし結局4枚のどれかに収録されたのは、このうち『風の日』のみ。

 取り残された二曲はぼくとしては精イッパイの『反戦歌』だったのがいけなかったらしい。
そののちウク存在となったのだった。
 聞いていただくとわかるのだが、ぼくのものとしてはめずらしく少々のビート感がともなう。
リズム体のサポート無しには歌いにくい。
コーラスがあればなおさらいい。
 もしもの話だが、六文銭を続けていたら、
きっと何かのおりにレコーディングに挑戦していたに違いない。
詞の内容はともかく、バンドむきの曲だからだ。
 ただし、詞の内容。
これはきっと小室さんと大もめにもめていたにも違いない。
いや、結構イキトウゴウしたかな。
 
 スタジオ録音盤としては
『キングサーモンのいる島』たった一枚しか残せなかったぼくが参加した六文銭だが、
ぼくは、というか小室さんをはじめ全員が、
あの盤で六文銭をまっとうしたと思ってはいなかったはずだ。
実は、録音期間をまたいで解散は決めていたのだが、もしかしたらまだまだ続くヌカルミと、
それを乗り越えるだけの意欲は持っていような気がする。

 だからまだ続くかもしれなかった道の、その第一歩として、あのような、
なんとも実体を計りかねる内容の言葉になったと思う。
あれで着地しようとするのは無謀というものだ。
ただし、『キングサーモンのいる島』という一枚のレコード作品としては、
自分でいうのはおこがましいけれど、なかなかいいものだったんじゃないかな。
 さて六文銭。もちろん架空の話だが、その後活動していたとすれば、
様々な「社会経験」として、じゃっかんの政治体験も避けてはまず通れなかっただろう。

このヒイタ言い方は、実はぼくは政治性のあまりないタイプのフォーク歌手という
みょうな自負というか、自覚があるからだ。
ソロとしてやっていたころは避けて通ってばかりだったので、
おかげでずいぶん友達をなくしたけどね。

 そんな僕程度の政治意識の持ち主でも、歌えそうなのがこの歌のウリかな。
つまり着地用としてはちから不足かもしれないけれど、
架空の六文銭にある時期ちょっと登場したとしても、
そんなにおかしくはないだろうと思う曲が『世界が完全に晴れた日』ということだ。

 いつか『まるで六文銭のように』で歌ってみたいな。

(後日、まるで六文銭のようにで歌った。2002年秋の名古屋のライブだった。
しかし思ったより印象の薄いできばえだった。もう一度挑戦したい。)


Copyright©2001-2003 Kouhei Oikawa(kohe@music.email.ne.jp)